Case Study業種別事例

client

株式会社ZOZO様

category

ファッション・ビューティ ポップアップストア&イベント

「えらぶストア」elove store by ZOZOTOWN|東急プラザ表参道「オモカド」

ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZO様。ZOZOTOWN内でファッションに関するサステナブル情報を発信するコンテンツ「elove by ZOZO(エラブ バイ ゾゾ)」を展開されています。2025年10月、東急プラザ表参道「オモカド」で開催された「えらぶストア」は、ZOZOTOWNがおすすめするサステナブルアイテムに出合える期間限定ストアとしてオープンしました。ビーツは本ストアの設計・施工をサポートしました。

概要

イベント名elove store by ZOZOTOWN
実施日2025年10月18日(土)~10月19日(日)
実施場所東急プラザ表参道6階「オモカド」 おもはらの森
スペース5,500×4,000㎜
業務範囲空間デザイン・設計・施工

イベント詳細はこちら:https://zozo.jp/elove/28900/

2日間限定のサステナブルストア

ーご提案の背景ー​

ビーツが手がけた過去のPOPUP事例をご覧になり、今回のポップアップストアのご相談をいただきました。ZOZO様があらかじめイメージされていた「単管パイプ」を活用したブース構成を、ビーツが空間提案として具体化。イメージを的確に捉え、限られた条件の中で実現性の高いプランに落とし込んだことが採用の決め手となりました。

「単管パイプ」を使用したPOPUPストアのブース施工

ー施工のポイントー

「単管パイプ」は、POPUPや展示、店舗什器などの空間だけでなく、DIYやインテリア分野でも幅広く使われている素材です。組立や撤去がしやすく、構造がシンプルなため、短期間のイベントにも適しています。
今回のブースでは、この単管パイプを使ったベーシックな構成で、限られたスペースと期間に対応したPOPUP空間を設計・施工しました。

サステナブルなアイテムとの出合いの空間を創出

ー成果ー

「えらぶストア」には、環境に配慮した素材や、生産者の想いが込められたものづくりなど、サステナブルなアイテムが集まりました。
来場者が実際にアイテムに触れながら、その魅力を感じ取れるような空間づくりをサポートしました。


「elove by ZOZO」とは

elove by ZOZO(エラブ バイ ゾゾ)は、株式会社ZOZOが運営するファッションECサイトZOZOTOWN内のコンテンツです。「ファッションのお買い物をアップデートすること」を目指し、ブランド、業界団体へのインタビューや海外トレンド、ファッションにまつわるTIPS、環境・社会問題など、サステナブルなお買い物をする際に役立つ情報を発信しています。
同社の「買う以外のトラフィックを増やす」という戦略や「サステナブルなファッションを選択できる顧客体験の提供」といった重点取り組み方針に基づき、若年層ユーザーが多いZOZOTOWNのお客様に、地球に愛のある「えらぶ」を知ることで「サステナブル」をもっと楽しんでいただける未来へ繋げていくことを目指します。

「elove by ZOZO」公式サイト

ポップアップストアのご相談はビーツへ

ビーツはアパレル・コスメをはじめとしたさまざまなポップアップストアやイベントスペースを多数施工しています。ポップアップストア出店・イベント展開を検討されている企業様は、ぜひご相談ください。